ナチュラルライフサポートブログ

レインツリーの定例会議

レインツリーホーミーズのみなさまへ

こんにちは!

今日はまた気温が下がり雪がちらついておりますが、

気温差が激しいこの季節、体調管理には十分お気を付けくださいね。

 

レインツリーでは様々な会議を行っています。

各事業所ごとに行う「事業所会議」、各部門(サビ管/ガーデニング/クラフト・農園)の担当者で行う「セクション会議」、全従業員で行う「全体会議」、役職者で行う「運営会議」、他、プロジェクトチームによるミーティングなど、様々あります。

それぞれの会議に目的と役割を設けておりますが、基本的な考え方はどれも一緒で、良い取り組みの共有と横の展開、課題や悩みごとをみんなで共有し解決策を見出し実行する、頑張っている仲間を褒める、など、より良いサービスの提供を実現するためのものになります。

また、会議の中では学びの場を設けることもあり、昨日の「事業所会議」では上溝事業所、淵野辺事業所合同で外部の専門職の方を招き、より実践的な研修を行って頂きました。

日々、学びと成長です。

利用者さんにとって通いたいと思える場所、従業員にとって働き甲斐を感じられる場所、それがレインツリーです!

こんなレインツリーで一緒に働きたいと思って頂ける方、

いつでもお気軽にお問い合わせください♪

 

※写真は研修会の様子です。