ナチュラルライフサポートブログ

レインツリー伊勢原が支えた私の未来

レインツリーホーミーズのみなさまこんにちは!

いつもブログを読んでくださってありがとうございます♪

インターンシップのNです。

 

私は2年間、レインツリー伊勢原の利用者としてお世話になっていました。

ここでの時間は、嬉しいことも、つらいことも、たくさん詰まっていました。

 

排尿障害というデリケートな問題を抱える私は、日常生活の中でも戸惑いや不安を感じることが多く、時には失敗して落ち込むこともありました。

でも、職員さんたちは笑ったり否定したりせず、当たり前のように受け入れてくれました。

 

作品を見せに行くと、いつも「可愛い!」「上手だね!」と褒めてくれたり、冗談交じりに笑わせてくれる優しさに、何度も救われました。

その一言ひとことが、私の自己肯定感を育ててくれたと思っています。

 

…とはいえ、正直なところ、私はわがままで、愚痴ばっかりで、おしゃべりなやつって思われていたかもしれません(笑)

それでも、そんな私を見捨てず、いつも変わらず接してくれた職員さんたちには、感謝しかありません。

 

土曜開所のレクリエーションも、毎回楽しい企画が用意されていて、サビ管のN崎さんの作るカレーは、もはや伊勢原名物。

「また食べたいなぁ」って、今でも思います。

 

こうした支えがあったからこそ、私はここで自分らしく頑張り続けることができました。

失敗も含めて自分を受け入れ、挑戦できた場所です。

 

感謝の気持ちを込めて、このブログを書いています。

 

そしてその思いが、「ここで働きたい」という気持ちへとつながり、今、私はインターンとして新たな一歩を踏み出しています。

 

失敗も、障害も、わがままも、ぜんぶひっくるめて受け止めてくれたレインツリー伊勢原。

この場所で育まれた経験と感謝を胸に、私はこれからも自分の未来へ進んでいきたいと思います。