レインツリーブログ

今日は何の日?*国際平和デー*

レインツリーホーミーズのみなさまこんにちは!

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。

タイトルにある通り、今日は何の日?というお話をさせてください。

 

実は今日は【国際平和デー】。

紛争が絶えない国、コスタリカからの発案により今日が国際平和デーに認定されました。

毎年この日には、アメリカ・ニューヨークの国連本部ビルにある「平和の鐘」が鳴らされます。この鐘は、世界の平和と人類の福祉向上のために国連に寄贈されたものなんです。

 

国同士の争いなんてどこか遠い物語のように感じてしまいますが、少し目を外に向けるとそれが日常の人々もいます。

 

そして、ついに日本の高齢者の割合が29.4%となりました。

人口4000万人以上の諸外国の中でも65歳以上の人口の割合は2位のイタリアの25.1%を引き離し、日本が世界で最も高齢化が進んでいます。

一方、高齢者の4人に1人が仕事に就いていて、その数は930万人と、こちらも過去最多を更新しています。

これは日本の高齢者の社会進出が進んでいる、喜ばしいニュースだと思います。

 

争いを一つでも減らすこと、そして社会全体の福祉の向上が、これからの世界の課題かもしれませんんね。